図書館システムの専門会社として29年、ユーザーと共に大切に育んできたLibMaxは、北海道から沖縄まで全国1,700件以上の導入実績があり、高等学校図書館における導入シェアは全国1位。
開発から販売・サポートまで自社一貫体制である強みを活かしたワンストップサービスが自慢です。

図書管理システム ライブマックス
1992年の発売以来、ユーザーの声を反映しながら毎年バージョンアップを重ね、高い完成度・抜群の操作性・高性能で低価格にこだわったソフテックの図書管理システムは、全国1,700件以上のユーザーに導入していただいております。
新OSへの対応・自動貸出装置・タッチパネル対応セルフ貸出・ICタグ(RFID)対応など、あらゆるニーズや環境に対応できる柔軟なパッケージソフトです。

蔵書検索システム ライブファインダー
利用者のための、WebOPACシステムです。情報資源の共有化や学校における総合学習・調べ学習には欠かせない必須アイテムです。図書館からのお知らせやベストリーディングをはじめ、課題図書の案内などタイムリーな情報を発信することができます。
スタンドアロンからイントラ・インターネット、WindowsやLinuxまで幅広いプラットフォームに対応し、企業の資料室から学校図書館・専門図書館・公共図書館までご利用いただけます。

NACSIS-CAT/ILL対応システム キャットマックス
学習・研究に必要な情報を、全国規模のデータベース NACSIS-CATから検索できます。
NACSIS-CATの所蔵や資料データを、そのままダイレクトにLibMaxに登録することができます。またNACSIS-ILLにも対応していますので、他館との連携も可能です。
製品価格
LibMax高校版システム価格表〈税別〉
LibMax | 350,000円 | ||
LibMaxネットワークライセンス | 30,000円 | クライアント台数制限なし | |
LibFinder | 250,000円 | オプション | |
貸出・予約ランキング機能 | 50,000円 | ||
予約受付機能 | 100,000円 |
- LibMaxには、1データベースライセンスが含まれています。カウンターと司書室など、複数の端末で業務を行う場合はネットワークライセンス(台数制限なし)が必要です。
- LibMaxは段階的に導入することも出来ます。初年度にデータを主体とした目録サブシステム(180,000円)を導入、次年度は貸出もできる閲覧サブシステム他(170,000円)で稼動開始というステップも可能です。
LibMax 高校版年間保守・サポートサービス 価格表〈税別〉
導入初年度より | |||||
バリューパック サポート & バージョンアップ |
個別契約 | ||||
サポート のみ |
バージョン アップのみ |
スポット 対応 |
|||
バージョンアップ ソフトウェア提供 |
CD-ROM | × | CD-ROM | – | |
税抜 価格 |
LibMax& LibFinder |
50,000円 | 31,000円 | 31,000円 | 1問合せ 3,000円 |
LibMax | 30,000円 | 19,000円 | 19,000円 | ||
LibFinder | × | 12,000円 | × |
- LibMax・LibFinderのソフトウェアの料金には、冊子マニュアルが含まれています。
- 別途必要な場合は、LibMax冊子マニュアル2,500円/冊、LibFinder冊子マニュアル1,500円/冊です。
- 電話・FAX・メールによるお問い合わせには、サポートサービス契約が必要となります。
対応時間:10:00~12:00/13:00~17:00 (土日・祝祭日・年末年始等の休日を除く)
FAX・メールは24時間受付 - サポート契約をされないお客さまは、スポット対応【1サポート3,000円】をご利用ください。
- バージョンアップのみのご契約には、セットアップに関するサポートが含まれます。
- ハンディターミナルの有料レンタルサービスには、蔵書点検に関するサポートが含まれます。
■その他サービス 価格表〈税別〉
出張インストール | 40,000円~ | 交通費・宿泊費は別途 |
出張講習・指導 | 40,000円~ | 交通費・宿泊費は別途 |
データコンバート | 30,000円~ | ファイル形式・データ件数・変換内容により お見積もり |
ハンディターミナル レンタルサービス |
2,500円/日 | 送料別途(1発送に付き台数にかかわらず4,400円(税抜)) 閑散期割引サービスも行っております。 |