採用情報
■学生時代に貸与型奨学金を利用した方へ
 ソフテックは『さっぽろ圏奨学金返還支援事業』の認定企業です。

 Q:奨学金返還支援とは?
 A:学生時代に貸与型奨学金を利用した方が札幌市が認定する企業等へ就職し、さっぽろ圏内に居住した場合、就職後2年目~4年目に年間最大
   18万円を3年間(最大54万円)支援する制度です。
   https://libmax.com/wp-content/uploads/2023/07/siensyamuke.pdf
   札幌へUIターンをご検討中の方は支援対象の条件をご確認の上、ぜひご活用ください。

■ソフテック採用ページはこちらからどうぞ。
 採用ページ公開中 今すぐチェック 求人ボックス

はたらき方を知る

勤務時間
8:45〜17:45
平均残業時間
7.0時間/月

(2022年1月 ~11月平均)

毎週水曜日
NO!残業day
年間休日数
123日
平均有休取得日数
7.9日/年

(2022年1月 ~11月平均)

有休のとり方
時間単位で取得OK!

※通院や急用時に使いやすい!

年間賞与
5.2ヵ月分
ママの復職率
100%
ワークスタイル
テレワーク(社員の83%が経験済み)
あるプログラマーの1日

(2021年11月入社)

8:45
出社
最近のマイブームはヨーグルトを食べてから業務開始すること。
10:00
作業
Webやパッケージソフトの開発に没頭。
12:00
昼食
近くのファミレスでランチを満喫。
13:00
作業
午後からの開発作業開始。
わからないことはすぐに聞ける環境で、楽しく仕事しています。
17:45
業務終了
日報をまとめて帰宅します!
ある総合職の1日

(2015年2月入社)

8:45
出社
新規導入を検討しているお客様への見積作成からスタート。
10:00
サポート対応〈AM〉
お客様からのお問い合わせに誠心誠意で応えます!
12:00
昼食
愛妻弁当を食べることが多いですが(笑)
たまには近くのおいしい中華屋さんへ。
13:00
サポート対応〈PM〉
どんなに困難なお問い合わせに対しても調べまくって応えます!
16:00
Zoomミーティング
新規導入を検討中のお客様へ、Zoomで製品の特長や使い方を紹介。
17:00
出張準備
翌週、納品に伺うための準備と確認。
17:45
退社
翌日の準備をして帰宅します。

キャリア採用/ポテンシャル採用

プログラマー

 
募集職種 札幌の元気企業で【プログラマー 】
※転勤なし!UJIターン歓迎
雇用形態 正社員
対象となる方 【求める人材像】臨機応変に状況判断し、自ら行動できる方。
【必須条件】Windows/Linux/Java/Delphi/SQL/VB .Net/C++
      上記どれかの言語を使って、プログラミング経験がある方。
【歓迎要件】初心者でもプログラムが好きで向上心のある方。
仕事の内容 図書館システムの設計・開発・納品・サポートまでお願いします。
1994年の自社パッケージソフト発売以来、毎年バージョンアップを実施、安定した仕事があります。

【開発環境】Windows/Linux/Java/Delphi/SQL/VB .Net/C++
設計・開発・納品・サポートまで、他部署と協力しながら携わることができるので、成果が目に見える環境で、直接ユーザーさまの声を耳にすることも多く、やりがいや達成感を得られます。
転勤・下請け・出向はありませんので、札幌でじっくりと腰を据えて成長できる環境です。
給与 当社規定による(入社後、実績により昇給あり)
待遇 賞与年2回 昇給あり 交通費支給(上限25,000円)
福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度
休日/休暇 週休2日制/年間休日数123日
就業時間 8:45~17:45
勤務地 ※転勤はありません
063-0823
札幌市西区発寒3条6丁目10番25号 発寒3.6ビル3F
選考方法 書類選考、面接
お問い合わせ先 TEL:011-669-3007
mail:recruit@softeclib.co.jp
採用窓口:横野
 

SE

 
募集職種 【SE】札幌の元気企業で働く
※転勤なし・UJIターン歓迎
雇用形態 正社員
対象となる方 【求める人材像】臨機応変に状況判断し、自ら行動できる方。
【必須条件】Java/Linuxを使ったSE経験が1年以上ある方。
【歓迎要件】 プロジェクトのマネジメント経験がある方。
仕事の内容 パッケージソフト開発のプロジェクト管理/システム設計/
データベース設計/AWSサーバーメンテナンス/ネットワーク構築などをお願いします。

【開発環境】Windows/Linux/Java/Delphi/SQL/VB .Net/C++

1994年の自社パッケージソフト発売以来、毎年バージョンアップを実施。
設計から開発・納品・サポートまで一貫して携わることができるので、ユーザーさまと接する機会も多く、やりがいや達成感を得られます。
転勤・下請け・出向はありませんので、腰を据えてスキルを発揮できます。
給与 当社規定による(入社後、実績により昇給あり)
待遇 賞与年2回 昇給あり 交通費支給(上限25,000円)
福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度
休日/休暇 週休2日制/年間休日数123日
就業時間 8:45~17:45
勤務地 ※転勤はありません
063-0823
札幌市西区発寒3条6丁目10番25号 発寒3.6ビル3F
選考方法 書類選考、面接
お問い合わせ先 TEL:011-669-3007
mail:recruit@softeclib.co.jp
採用窓口:横野
 

総合職

 
募集職種 【総合職】札幌の元気企業で働く
※転勤なし・UJIターン歓迎
雇用形態 正社員
対象となる方 【求める人材像】「与えられたから」ではなく「自ら前向きに考えて」仕事がしたい方。
【歓迎要件】司書資格をお持ちの方、テクニカル・ユーザーサポートの経験がある方。
仕事の内容 図書館システムのサポートなど、総合的な業務をお願いいたします。
*自社パッケージソフトのユーザーサポート業務(電話・メール等)
*導入を検討されているお客さまへの見積り作成・提案
*システム導入準備や導入作業

「開発」「営業」「サポート」部署があり、営業や新機能の開発やカスタマイズ、納品指導からサポートまで、他部署と協力しながら携わっていただきますので、成果が目に見える環境で、直接お客さまの声を耳にすることも多く、やりがいや達成感を得られます。
転勤はありませんので、札幌でじっくりと腰を据えて成長できる環境です。
給与 当社規定による(入社後、実績により昇給あり)
待遇 賞与年2回 昇給あり 交通費支給(上限25,000円)
福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度
休日/休暇 週休2日制/年間休日数123日
就業時間 8:45~17:45
勤務地 ※転勤はありません
063-0823
札幌市西区発寒3条6丁目10番25号 発寒3.6ビル3F
選考方法 書類選考、面接
お問い合わせ先 TEL:011-669-3007
mail:recruit@softeclib.co.jp
採用窓口:佐藤
ご契約者向けサイト
ページの先頭へ
ページの先頭へ