絵本・児童文学研究センターさま
絵本・児童文学研究センターさま
TRCマークを使用し蔵書管理はもちろん、蔵書検索や目録の作成も。

絵本・児童文学研究センターは、大人の生涯教育の一つとして、多用な児童文化の世界を心理学・哲学等の観点を取り入れた研究やそれらに関連する様々な事業を行うことを目的に1989年に創立しました。
現在、北海道から九州・沖縄、海外在住の方を含めて1,300名以上の方々が既に研究会員(受講/通信)・賛助会員になられております。当センターでは充実した会員管理やサービス向上のため、当初よりコンピュータ化を進めており、蔵書管理にもライブマックスを導入いたしました。
絵本や児童文学を中心とした多くの蔵書は、TRCマークを使用しデータベース化され、蔵書管理はもちろん、蔵書検索や目録の作成などが簡単にできるようになり、講座や各種の研修会などでも有効に活用されています。
今後は拡張された雑誌管理機能などを使用し文献や資料管理などへの応用や、ブックリスト作成などで独自のデータベースを構築し、会員への情報提供などサービスの充実を図っていきたいと考えております。
まずはお気軽にお問い合わせください!
コンテンツ
- 三笠市立図書館さま
- 日吉津村図書館さま
- 沖縄リハビリテーション福祉学院・沖縄看護専門学校さま
- 那覇看護専門学校さま
- 埼玉県立春日部女子高校さま
- 株式会社 講談社さま
- 桐朋学園中学・高等学校さま
- 独立行政法人国立病院機構 北海道医療センター附属札幌看護学校さま
- 絵本・児童文学研究センターさま
- 苫小牧看護専門学校さま
- 四天王寺学園高等学校・中学校さま
- 文京学院大学女子中学校高等学校さま
- スターライト工業株式会社 さま
- 錦城学園高等学校さま
- 小鹿野町立図書館さま
- 琉球リハビリテーション学院さま
- 秋田リハビリテーション学院さま
- 泉崎図書館さま
- 東濃看護専門学校さま
- 京都女子中学校高等学校さま
- 黒松内町ふれあいの森情報館 マナヴェールさま
- 学校法人城星学園さま